~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日  水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年02月25日

企業説明会

企業説明会に参加しています。

有田町内の企業17社が参加。

個人営業のあんぼじゅーるもなぜか参加しています。
求職者の方達も
徐々に集まりだしました。
良い縁が生まれると良いですけどね。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:56Comments(0)

2011年02月24日

九州新幹線「新鳥栖駅」開業イベント

来月3月12日、13日に

新鳥栖駅開業イベントが開催されます。

話題のトッスィ君が 活躍する日でございます。

それにちなんで今回企画製造した 「有田器菓」のトッスィ君バージョン。

今 このブログのトップ画面を賑わしていますが

昨日 佐賀県の新幹線活用・整備推進課のH氏がご来店。



「この商品を是非イベントで販売してほしい」との要請。

「しかし 当方には人手の余裕が・・・・」

 ・
 ・
 ・
 ・

そこにたまたまケーキを食べに来ていたこの人

「12.13空いてる?」

「今の所 予定入っとらんです」

「じゃたのんだから」

で話は 決まった。


神様 仏さま テテてん様

みなさ~~~~ん

3月12日、13日は 新鳥栖駅イベント会場【あんぼじゅーるブース】へ GO!

トッスイl君まみれになったテテてんさんに会えますよ~~~~~~  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:05Comments(5)

2011年02月22日

がんばれ トッスィ



3月12日開業の九州新幹線「新鳥栖駅」のマスコット

トッスィ

そのトッスィを使って 開業記念商品を作りました。

中身は通常の「有田器菓」と同じものです。

3個入りと5個入りをご用意しています。  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:49Comments(0)

2011年02月20日

きょうのデコレーション



テーマは・・・・・

もっとも不得意とするパターンです。

私の母親と同姓同名の方から お孫さんの誕生日に ということでご注文。

おめでとうございます。お健やかに!!

  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:38Comments(0)

2011年02月18日

これって・・わかる人はすごい!!



先日の水曜日の日なか

街中まで 雛祭り見物に行った際に立ち寄った とあるギャラリー。

以前は山内に工房を構えておられて 昨年の春

有田の焼き物街のど真ん中に ギャラリーを開かれた。

目の前は今右衛門さん、近くには香蘭社本店と いうなれば有田の一等地である。

ここ2年ほど前から お知り合いになり こちらに越されてはじめての訪問となる。

 











店内は非常にシンプルなレイアウトで 品の良さがうかがわれる。

そしてまた繊細な作品を引き立たせている。



こちらが彼の作業場。

小一時間ほど おしゃべりをして 楽しい時間をもてなしてくださいました。

そしてその時に プレゼントしていただいたものが

最初の写真の品。

なんだか判りますか?










「碍子(がいし)」  

そう 電柱と電線を結びつける あれですよ。

それも 香蘭社製の碍子。



香蘭社の碍子といえば 昨年他界した義父が生涯その「碍子」の研究 製造に
尽力した物です。

それをこういう形でプレゼントしていただいて Mりーぬと「父に見せたかったね」と。


ひとつのオブジェとしても良いし ペーパーウェイトにしても良い重さ。

握っていても ボケ防止になるような 心地よい感触。


しかしこういうものにまで 絵付けをしてひとつの作品に仕上げるこの男は何者?

日常は とてもこんな繊細な作品をつくるとは想像もつかない 「駄洒落おっさん」

しかしその頭の中は う・・・・ん やはり職人かな。

私が有田に来て 好きな人物の一人です。


赤絵鷹巣

こちらはある雑誌で紹介された 彼の作品



将来は この中に入れさせてもらおうかなと思っています。



  

Posted by あんぼじゅーる  at 08:30Comments(3)

2011年02月16日

そろそろ。

徐々に集まってきました。
もうすぐ審査会です。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:21Comments(2)

2011年02月16日

少し早すぎたかな

ぼちぼち作品が集まって

きています。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:31Comments(0)

2011年02月15日

店休日


昨日のヴァレンタインには たくさんのお客様においで頂き ありがとうございました。

明日の16日は 店休日とさせていただきます。

アバンセにて とあるイベント参加のため(写真参照)。  

Posted by あんぼじゅーる  at 20:51Comments(2)

2011年02月14日

完売まじか!

残り少なくなりました。

もうじき

なくなりますよ!!
  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:42Comments(0)

2011年02月12日

そろそろ完売!





アレキサンドリーヌ

金柑ショコラーデ

そろそろ完売します。

明日の早い時間に

なくなると思われます。

お早めに!
  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:45Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 7

今年も

沢山のお越しを

お待ちしています。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:45Comments(1)

2011年02月11日

バレンタイン情報 6

トリュフ各種
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:41Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 5

完熟金柑ショコラーデ
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:39Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 5

ハートの贈り物
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:36Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 4

生チョコ
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:34Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 3

トリュフ&マンディアン
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:31Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報 2

アレキサンドリーヌ
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:26Comments(0)

2011年02月11日

バレンタイン情報

グリオット
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:24Comments(0)

2011年02月08日

きょうのデコレーション



今回のテーマはリボン&ハート

リボンとハートをあしらって デザインしてほしい!!

という注文の主は 同じさがファンブロガーの若夫婦の長女ちゃん。

去年もたしか リボンのデコレーションだったような・・・

よほど お好きなようで。


全体写真はこちら



ちなみに去年の画像はこちらから
  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:09Comments(1)

2011年02月08日

ロンドンより

先日あるお方から コメントを頂きました。

おと年だったか あるピアニストのコンサートの告知の記事を

アップしていたのですが

偶然にそのピアニストのお母様が先日 小生のブログを見つけられたそうで

御丁寧な お礼のコメントでした。

私にはバンコクからコメントをくれる友人がいますが

今回は それよりももっと遠い ロンドン

それもあんなに 昔の記事にコメントを頂いて 感謝感激です。

その記事は こちら  

Posted by あんぼじゅーる  at 00:52Comments(0)

2011年02月03日

手作りバレンタイン③



生チョコ
去年まではフランボワーズで味付けしたものを 作りましたが

今年はおいしいチョコレートの味を引き出すために

あえてチョコ以外の味を強調させるものは使用せず

あるリキュールを添加しました。

日本人の好きな味のリキュールです。

おかげで大変まろやかな味の生チョコが出来上がりました。


そして昨日は ケーブルテレビからの依頼で

「家庭でできるチョコレート」と題して

チョコ製品2品を製作。

ものは違いますが 生チョコも作りました。

近々放送されます。  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:08Comments(0)