~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日  水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年03月31日

もう4月!



3月も今日で終わり 早いもので明日から4月。


最近それほど忙しくもないのに バタバタとしていて

ブログ更新もさぼり気味。

4月は手のかかる注文がめじろおし。

あんぱんマンから始まり 桜と龍 猫の立体像 ウェディング
頭の中はゴッチャゴチャです。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 14:38Comments(2)

2009年03月28日

4月14日は何の日?



来る4月14日は?

2月14日がヴァレンタインデー

3月14日がホワイトデー

そして4月14日 「オレンジデー」



みんなで オレンジやオレンジのケーキを食べましょう。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:06Comments(4)

2009年03月28日

夜桜 宴会 IN伊万里 某神社



昨晩 あの寒空のなか 

伊万里の某神社で夜桜花見会が ありました。

うさたろうの刺身 おでん

あさりの酒蒸し おすし等々 会費700円の

激安宴会。







寒かった~。でも楽しかったです。

それから あらかぶさん お誕生日おめでとうございました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:24Comments(2)

2009年03月27日

認知症審査

今日の朝刊に

75歳以上の運転免許の更新申請者に

認知症の審査を取り入れると言う話が

載っていました。

審査項目として 「今日は何月何日?」といったことを聞くらしい。

この記事は銀行の待ち時間のときに読んでいたのだが

ちょうどそのとき


「あんぼじゅーるさ~ん」とカウンターから 呼び出し。

「なんぞや」 と思いつつ・・・・・

「あの~ 入金伝票の日付が・・・

いや~ 確かに今日は27日なのに 30日になっているではありませんか

「印鑑 お願いします」

「はい」

言っておきますが 私の仕業ではありませんから そこのところよろしくお願いいたします。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:43Comments(0)

2009年03月22日

きょうのデコレーション



特大のデコレーションケーキです。

本日行われる 武雄高校吹奏学部の定期演奏会

その打ち上げパーティに使われるケーキです。

大きさは50cm×35cmあります。ザッハで造りました。

佐賀県の県の鳥カササギ(かちがらす)をあしらい まわりには桜 そして

楽譜を書いて(見る人が見れば なんの曲だかわかるそうです) との御指定。

ちょっと 疲れました。

来月はウェディングケーキの注文も入っています。

ありがたや ありがたや。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 16:00Comments(2)

2009年03月22日

Happy Birthday Mi~



以前にも紹介したことのある 仲良し4人組のバースデー・ティーパーティー。

今回は4人のなかの最も年下の彼女の誕生日。

酸っぱ系の味で と言う注文でしたので 「フレジエ・ブランシュ」に

パッションフルーツのソースをたっぷりと。

Happy Birthday Mi~

  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:44Comments(0)

2009年03月21日

3月21日土曜日



朝から観光客が 多く御来店。

お目当てはほとんどが 有田焼プリン

そして ちょっと目がいく 有田器菓

プリンを食べていく人 持ち帰る人 発送を頼まれる人

さまざまです。

ありがたや ありがたや。  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:26Comments(5)

2009年03月17日

あんぼじゅーるプレイガイド情報



*武雄高校吹奏楽部 第33回定期演奏会

 

 場所 : 武雄市文化会館大ホール

 開演日時 : 3月22日(日)13時30分

 入場無料






*第26回コンサート ムジカ・エ・ヴィータ

  場所 : 伊万里市民センター文化ホール

 開演日時 : 4月25日(土) 18時30分

  出演 : 和嶋静代 他

  入場料:前売り¥1500 当日¥1700

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:10Comments(5)

2009年03月17日

桜咲く



初夏を思わせるような今朝からの陽気。

黄砂はとんでるし 花粉もとんでるし。

しかしこの暖かさで桜の花も一斉に開花していることでしょう。

そして今日は高校の合格発表の日。

皆さん 桜が咲きますように あんぼじゅーるでも咲かせました。

桜ゼリー  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:34Comments(0)

2009年03月16日

生キャラメルの人気



生キャラメル人気はすごいですね。

当店でもホワイトデーから出し始めましたが すごい勢いで出ています。

今日も二度三度と追加製造しました。

一度にたくさんは造れないので 品切れするときがあります。すみません。

予約していただくと 嬉しいですが。

味は3種類。

塩味、チョコレート味、それに還元麦芽糖を使った低カロリーのミルク味です。  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:32Comments(4)

2009年03月15日

レアちゃん 登場!


(適当な写真がなかったので悪しからず)

今朝のレアちゃんのブログを見た方は 御存知でしょうが

彼女何を血迷うたか 階段からダイビング~!。

いくらからだが丈夫とはいえ 相手はプールではなく板の階段ですよ。

勝てるわけがない。そのまま病院へ直行!!!!

しかし 大事には至らなかったようで レアダーリンとケーキを買いに来てくれました。

でも 車からは一歩も降りることができずに ドライブスルー状態でのお買い物と 相成りました。

お大事に。  

Posted by あんぼじゅーる  at 14:01Comments(1)

2009年03月15日

クロワッサン キッシュの再開



ホワイトデーも終わり 期間中は沢山の

義理固い 男性のお客様にお越しいただき 有り難うございました。

そして お約束通り クロワッサン キッシュを再開しました。

本日のクロワッサンは 今までと同じ クロワッサン パン・オ・ショコラ

クロワッサン・ジャンボン パン・オ・レザンです。

キッシュのほうは 「きのこのキッシュ」を御用意いたしました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 11:51Comments(2)

2009年03月13日

恐るべし!生キャラメル



ようやく本日昼前から 販売の運びとなりました。   が しかし。

まだプライスカードも出し揃うまえに ホワイトデー用に用意した

生キャラメルを買い占められました。

世間を騒がす 生キャラメルの力は・・・・・。

午後急遽 作りましたので 今は店に並んでいます。  

Posted by あんぼじゅーる  at 16:28Comments(1)

2009年03月12日

あんぼじゅーるのホワイトデー



いよいよ 今週末は ホワオトデー。

チョコレートかなにかしらを貰った男性諸君!

ちゃんとお返しは しましょうね。

あんぼじゅーるに取り揃えてある ホワイトデーグッズの数々です。





  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:08Comments(2)あんぼじゅーる

2009年03月10日

クロワッサンお休み



12日、13日、14日まで クロワッサンの製造販売を お休みいたします。

ホワイトデーが終わりましたら また再開いたします。  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:40Comments(0)

2009年03月07日

時刻表シリーズ 第2弾



これが東京の個別駅の時刻表です。

各駅にさりげなく 置いてあり それはちょうど定期券入れのなかにはいるサイズ。

東京にいたときに使っていた「東急東横線の自由が丘駅」の時刻表と

羽田のバスの時刻表です。

しかしすごい本数の電車の数。1時間に 多い時間帯で20本ぐらい来ます。

ここ有田では1時間に特急・各駅停車あわせて2本。いやはや・・・・・  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:46Comments(0)

2009年03月07日

平成19年から



都会ではまず お目にすることのできない最寄駅の列車時刻表のポスター。

田舎の文化ですね。

あんぼじゅーるでも その文化に平成19年から担っています。

そこから得られる情報は 電話番号 FAX番号 住所 営業時間 定休日です。

ちょっとわからなくなったら お宅のキッチンの壁に目をやってください。



平成21年3月14日改正の最新版です。いち早く皆様にお見せしています。  

Posted by あんぼじゅーる  at 00:10Comments(1)

2009年03月06日

渇!




















先日 ある企業雑誌をあつかう所から電話。

「このたび この雑誌で有田を特集します。つきましては貴店を取材させていただきたいのですが・・・」

まーまー ご奇特なかたで。「うちなんかでよかったら どうぞ」と 返事をしておきました。

「それでは9日金曜日の昼過ぎに伺いますので」

「わかりました」

そこで皆さんに 問題です。

昼過ぎとは だいたい何時を指すのでしょうか。


私はいろいろ考え普通ならば12時半ごろ

しかし仕事をしている人間なら食事時間を取るから1時か1時半ぐらい?
と 考え取材で仕事の手がとまると都合が悪いので あれやこれやと ない頭で考え すぐ終わる仕事をしながら すぐ手があ

けられるように準備をしていました。

しか~しですよ。1時が2時になり 2時が3時になり 3時が4時になり・・・・・

ここでうちのスタッフに「昼過ぎといって約束したら何時までなら我慢して待てる?」

「3時ぐらいですかね」 まー 気が長いというかお優しいというか。

そして結局おみえになったのが午後5時きっかり

「お昼過ぎの約束でしたよね」  「すみません」

「連絡ひとつ よこさないのは何故ですか」 「すみません」

「こちらは仕事をあけて待っているんですよ」 「すみません」

「そういう方達(信用できない方達)とは仕事したくありません。お帰り下さい」

と お帰り願いました。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:33Comments(0)

2009年03月04日

パティシエの休日 シェ・ヤマモトへ



本日あんぼじゅーるは定休日。

先般 生キャラメルの試作をかさね 販売にあたり細かな問題解決のため

いろいろなお店を訪ねてみましたが なかなか生キャラを販売しているところがなく

結局ヤマモト君の店にたどり着きました。

忙しく働いている工場に入り 世間話やら 景気の話やら キャラメルのはなしやら

小一時間ほど 有意義な時間を過ごしました。

奥さんの美しい笑顔に癒され キャラメルのお土産までいただき ほんに良い休日でした。ありがとう  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:18Comments(1)

2009年03月03日

うさむすめちゃん 御来店

異国の人を連れて うさちゃんとうさむすめちゃんが来てくれました。

アメリカの建国よりも昔からある宮の松酒造場から あんぼじゅーるへ。

こちらは創業2年4ヶ月。 すごいギャップです。

ケーキとクロワッサンで楽しいひとときを いただきました。

あ!写真の隠し撮り 忘れた~。  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:21Comments(0)

2009年03月03日

家族でクッキング 第2弾



今日は 炒め物に挑戦。

ジャガイモの千切りを炒めて 炒めて~。

鼻歌交じりで 炒めています。

炒めすぎるなよ~。

できあがりは 「ん」 上出来。

将来は フランス料理のキュイジニエ!!「親ばか」  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:32Comments(4)

2009年03月02日

ブロガー御来店記 今日も売り切れ間近!



朝から 赤子の泣く声(ありたファンさんの赤子) クロワッサン その他買占め。

昼から コトリの鳴き声(ことりちゃんの登場) 「サガン床屋さん」と「こぶたさん」を従えてお見えになりました。食後のデザートタイムでした。

午後 ねこの鳴き声。(ねこさん登場) またまたクロワッサンめがけて突進し クロワッサンすべて買占め。

あ~ また一般のお客様に売るものがな~い。 ありがとうございました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 14:21Comments(9)

2009年03月01日

ブロガー御来店記



御自分のブログの中で「行きた~い」とか「絶対に行くぞ~」とか
何度も書いていながら 全然お見えにならなかったブロガーさんがようやく 今日お見えになりました。

にこやかに クロワッサン目指して いらっしゃいましたが すでにクロワッサンは売り切れ。

されば パン・オ・ショコラへと眼は移り

2個ほどお買上いただき ザッハ・カーレでティータイム。

ここで 御身分を明かされ「201号室でございます」と。

「な~んだ」 それからはMりーぬと二人でもりあがるもりあがる。

わたしゃ ついていけません。

ありがとうございました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:48Comments(3)ブロガー

2009年03月01日

キッシュ 始めます



明日から キッシュを始めます。

朝食 昼食 ブランチに!クロワッサンといっしょにいかがですか?

明日は キッシュ・オニオン。

お持ち帰りもできます。  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:17Comments(0)