~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日  水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年11月30日

鼻歌。

小生は 若いときからの鼻歌愛好家でございます。

仕事中でも鼻歌まじりで 作業をする毎日。

しかしこの鼻歌 自分ではいつごろからするようになったのか

定かではない。

鼻歌愛唱最低年齢はどのくらいであろうか。

先日 我が家の風呂場から 聞こえてくる鼻歌。

若干6歳のピカソの鼻歌。
何を歌っているか解らないが まぎれもなく鼻歌である。

鼻歌はおやじの特権。

早くもピカソはおやじ。そういえばおやじギャグも発するな~。  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:47Comments(4)

2009年11月29日

きょうのデコレーション



本日の店内バースデーパーティー用のケーキ。 チーズケーキです。

いつもの4人組の皆さん。

裏はこんなです。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:07Comments(0)

2009年11月28日

前田家住宅 テーブルコーディネイト展



昨日より 伊万里 前田家住宅でテーブルコーディネイト展が

催されています。

われらが ねこちゃんが先頭に立って

大川内山のおかみさん達と一緒に

なかなか格調の高い作品が 展示されています。













良い目の保養をさせてもらいました。

おまけに うさぎ小屋特製「海鮮丼」まで ごちそうになり

有難うございました。



そうそう あと忘れちゃならない

レアちゃんのカフェコーナーもあります。

おいしい「ゆず茶」がいただけます・  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:00Comments(6)

2009年11月28日

サンタが一番館にやって来た。



びっくり仰天 素敵なサンタが

一番館に来ていますよ。



トナカイもいます。



シックなサンタも。

もう一番館はクリスマス一色です。

みなさん 遊びに来てください。  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:55Comments(0)

2009年11月27日

イタリア的な美味しさを実現する最適調理と料理のデザイン性

ながったらしい表題の講演会に きています。
講師は 山根大助氏。
今から二時間みっちりです。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 14:06Comments(0)

2009年11月27日

好評!ご予約受付中。



一番館のイベントも終わり

いよいよクリスマスに向けて まっしぐら~~。

という事で ただいまクリスマスケーキの

ご予約を受付中でございます。

12月8日までにご予約の方 10%OFFです。
数にも限りがございますので お早目のご予約お願いいたします。  

Posted by あんぼじゅーる  at 08:42Comments(0)

2009年11月25日

ミステリーバス最終日

絶好の観光日和に恵まれた ミステリーバスの

最終日。運転手として参加した半日の

写真でのレポートです。

まずは 黒牟田・応法地区の藤太郎窯から始まります。
 
 
 

このあと 有田ダムお経由して札の辻の深川製磁社へ。

その深川から見た異人館。



このあとは 公孫樹を経て



そうた窯へ。

 
 

続いては 中樽の六角堂 もみじ谷へ。

 




 

そして最後は チャイナ・オン・ザ・パーク。

 
 


そして 番外編として 本日最後の公孫樹のライトアップ。











久しぶりに楽しく そして幻想的な気分を味わえた一日でした。  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:38Comments(1)

2009年11月25日

ミステリーバス5

チャイナ・オン・ザ・パークに到着。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:57Comments(2)

2009年11月25日

ミステリーバス4

紅葉谷です。

もみじのトンネルです。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:19Comments(1)

2009年11月25日

ミステリーバス3

公孫樹まできました。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 11:42Comments(1)

2009年11月25日

ミステリーバス2

有田ダムを抜けて深川製磁へ。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 11:22Comments(0)

2009年11月25日

ミステリーバス

今日はミステリーバスの運転手です。まずは藤太郎窯です。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:45Comments(1)

2009年11月22日

大渋滞!

連休のため

渋滞中。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:28Comments(5)

2009年11月21日

JR九州ウォーキング



JR九州ウォーキングが本日MR蔵宿駅からJR有田駅まで開催されます。

あんぼじゅーるもそのコースの中に入っています。

有田焼プリンを準備してお待ちしています。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 08:01Comments(0)

2009年11月20日

クリスマスツリー仕掛け人



今年の杏慕樹のクリスマスには

クリスマスツリーの仕掛け人が ツリーを飾りに

来てくれました。

朝早くから昼まで せっせ~と飾っただよ~。

そして完成品がこれ。





くまちゃんツリーでした。

で ここで問題。

このクリスマスツリーの仕掛けにんはだれでしょう。ってか~。

簡単すぎて つまらないので今回は景品な~し。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:10Comments(3)

2009年11月20日

当選者発表



前回記事のコメントで発表した通り

うさしみの価格を見事的中させたのは

ヤマカナ(201号室)さん と ”まりも”さんのお二人でした。

当初当選者は一人としていましたが

あまりにせこいので お二人とも当選にしました。

おめでとうございました。

ケーキをとりにきてくださ~~~~~い。  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:37Comments(6)

2009年11月18日

5日ぶりのうさしみ



本日の我が家の夕飯は 鍋。

それもラーメン鍋。要するに煮込みラーメン。

これだけではチョット寂しいので 「刺身を」ということで伊万里へ。

店に着くなり 「ない ならんでない。蓋が閉まってる」

「時化で魚がとれん」ということで 「やすい やずならあるよ」と

うさちゃんの優しいお言葉。それにあるもので盛り合わせてもらった

絶品刺身が上の写真。

ここで問題です。これでいくらでしょう。
めでたくぴったり当てたかた1名にケーキをひとつプレゼントします。

取りにこられる人だけですよ。配達はしませんから。せこいプレゼントですみません。

当選発表はこの記事のコメント欄にて行います。

締め切りは11月19日まで。  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:16Comments(17)

2009年11月18日

免許証更新時講習



自動車運転免許証の更新時講習に為

嬉野の公民館にやってきました。

嬉野までの道中波佐見の民家の屋根から

白い湯気が立ち上っていたのには びっくりしました。

寒い朝 川面から湯気が出ているのは見たことがありますが

屋根から出てるのを見たのは初めてでした。

それだけ 寒い朝だったのでしょう。

そして講習会場も暖房もない部屋で

少ない人数で 寒々と受講してきました。

都会と違って こちらの講師の人は おおらかです。

受講生が居眠りしていようが携帯ならそうが まるで無頓着。

話も形式的な話ばかりではなく いろいろな逸話を混じえて

なかなか面白い講習でした。

ただただ 部屋が寒いのはつらかったです。  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:01Comments(0)

2009年11月16日

旅鶴様々



この雑誌今年の夏に発刊されたもので

国立博物館内やホテル 空港のラウンジなどにおいてあるらしいです。

有田では九陶においてあるみたいです。

本日お客様がこの雑誌を見て 長野県からわざわざおいでいただきました

目指すは有田焼プリン

残念なことに お客様がお見えになったときは

もう2個ほどしか残っておらず そのうちのひとつと

お好きな空の容器をお買い求めいただきました。

誠に有難いお話です。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:25Comments(0)

2009年11月16日

きょうのデコレーション



今日は朝から久しぶりにビッグサイズな 注文でした。

重さはなんと7kgもあります。

こちらの御家族からは年二回 おじい様とおばあ様の誕生日に

このビッグなデコレーションの御注文を頂きます。

元気で 長生きしてください。おめでとうございました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 11:04Comments(3)

2009年11月16日

替刃付きかみそり



小生 髭を剃る道具として 電気かみそりには

あまり縁がない。 というか 使う時間がなかなか取れない。

ふつうのかみそりだと 風呂に入ったときなどにのんびりと使えて

なかなか重宝をしている。

そこで先日の小生の誕生日でも プレゼントに所望した次第である。

 この替刃付きかみそり。

パッケージに堂々と替刃1個付きと明示してある。

そこで皆さんに質問です。

替刃1個付きとあって なにを想像しますか?

「ふむふむ 替刃がついているな では切れなくなっても

とりあえずは すぐとりかえられるな よしよし」 と 普通は思いませんか?

ところがですよ この商品の替刃は本体に装着済み と小さくかいてあります。

これって 詐欺じゃないですか?

「替える」とは とりかえる いれかえる と辞書に書いてあります。

ということは 「入れ替えるための刃」が替刃ということではないのでしょうか?

どうも 納得がいきません。

だれか教えてください。





  

Posted by あんぼじゅーる  at 01:07Comments(3)

2009年11月14日

今日の誕生日は?

今日の誕生日の主人公は この人です。



あんぼじゅーるのお店の斜め前にある「めがねの三光堂」の奥さん 兼 営業ウーマン。

そして 有田の愉快な仲間達の代表こと 有田(長崎)の   おばやん

ねこ レア あんぼでお祝をしました。
 

そして ねこJrも誕生日。


みなさ~ん

おたんじょうび おめでとうございました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:05Comments(6)

2009年11月14日

誕生日



昨日は限りなく年寄りに近づく誕生日でした。



御馳走はというと息子ピカソがこの日のために 作っているところの見える

回転寿司に行って しっかり勉強してきた「ピカソ寿司」。



自分が食べるのも忘れて一所懸命に握ってくれました。

「ピカソ特性にぎり」も。




鮨ねたは いわずと知れた うさたろう です。



どれもこれも み~~んな おいしかった~~~~~。  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:53Comments(7)

2009年11月11日

自動車免許の更新



有田へ来てから初めての更新。

前回の更新から5年。

この5年間無事故無違反なら めでたくゴールド会員。

ところがどっこい シートベルトでつかまること 数回。

そのすべてが 有田町内。

ここ 有田の警察(伊万里警察)は 軽微な違反に対して 執拗に追い掛け回します。

今はどうか知りませんが 以前東京では シートベルトぐらいでパトカーが 追いかけてくることは

なかったと思いますが ここ有田では・・・・・

一時停止違反でも追い掛け回します。

一時停止では 隠れていて追いかけますから 質が悪いです。

危険なところであれば 堂々とでてきてあぶないから注意しましょうぐらい言ったほうが良いのでは?

皆さんも有田伊万里地区にお見えになるときは ご注意を。  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:50Comments(8)

2009年11月08日

あんぼじゅーるでチョコ菓子三昧



現在販売中のチョコレートを使用した生菓子の

集合写真です。

中央は昨日記事にした 新製品 クレーム・ショコラ


上から時計回りに

ウィークエンドショコラ

ショコラティーヌ

エクレール・ショコラ

ガーナミント 

ザッハカーレ

以上6品目でございます。

いろいろ手を変え品をかえてそろえました。

食べ比べてはいかがですか?
  

Posted by あんぼじゅーる  at 16:00Comments(7)

2009年11月08日

yusukeピアノリサイタル



知り合いの息子さんであるyusuke氏のピアノリサイタルが

11月21日にアバンセで 開催されます。

チケットは2000円で 佐賀玉屋にて好評発売中。




  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:14Comments(1)

2009年11月07日

きょうの一品



〈クレーム ショコラ〉

現在あんぼじゅーるで出しています 6種類目のチョコレートの生菓子です。

濃厚なチョコレートの味の中に フランボワーズの風味を漂わせました。

中にクレームブリュレをしのばせてあります。

チョコレート好きのあなた いざ勝負  

Posted by あんぼじゅーる  at 16:14Comments(1)

2009年11月06日

クロワッサン

おいしいクロワッサン 只今 焼成中。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:39Comments(5)

2009年11月05日

大人も子供もドラゴンボール



きょうのデコレーションのご注文。

最近頻繁に注文のある ドラゴンボールです。

こういったキャラクターものは 子供だけの話と思っていたら

今日の注文は 大人の人の注文でした。



  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:15Comments(3)

2009年11月05日

デスクトップ公開



ネタに困って こんなもの公開してます。

どってことないパソコンのトップページですが あんぼじゅーるの入り口のライトです。  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:08Comments(7)