~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日  水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年06月30日

いよいよ百人展!

始まります。百人展。
今までなかった新しい有田の世界があります。



ぜひ 会場に 足を運んで来てください。
  
タグ :有田百人展


Posted by あんぼじゅーる  at 21:52Comments(0)有田百人展

2009年06月26日

うれしいお便り



先日うれしいお便りをいただきました。

ひとつは 先日、観光バスでお出でになった方から。

ばたばたとした対応で こちらに粗相はなかったかと 気になっていたところでしたが

大変 商品に満足された御様子で わざわざお便りをくださいました。

もうひとつは 私の修行時代のお店と田園調布のお店をよく御存知の方が

最近佐世保に越してこられて あんぼじゅーるを見つけられたときの嬉しさの表現たるや・・・

そしてまた わざわざお便りまでくださり パティシエ冥利につきます。

大変 嬉しかったです。

100人展もなんだか順調に準備は進んでいるし

新しい出会いが沢山あったし

うれしいお便りはいただいたし

あらあら どうしましょって感じかな


  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:29Comments(7)

2009年06月25日

きょうのデコレーション



仲良し御夫婦でおなじみ 

大日窯の若夫婦の御主人から 奥さんの誕生日ということで

奥さんのすきな「ショコラティーヌ」を腹いっぱい食べさせたいというお話をいただきました。

それならば もとの大きさでお出ししましょうと。

小物で30人分の量があります。

全部腹の中にはいった?  

Posted by あんぼじゅーる  at 09:09Comments(5)

2009年06月22日

息子の疑問

家の息子 もうじき6歳の年長組。

最近 いろいろな疑問符を 投げかけてきます。

「動物の猫って 人間にもいるの?」

「猫は化けるから 人間に化けたのかも・・」

「それじゃー うさぎも化けるの?」

「う・・ん そうかもね」(汗)

「じゃー 今度うさぎさんの所に言って きいてみよう!あんたおばけ?」

ねこちゃん うさちゃん ごめんなさい。

補足:「犬もばけるのかな~?」  

Posted by あんぼじゅーる  at 23:22Comments(4)

2009年06月22日

観光バスが到着




夕方 観光バスが店前に到着。

お目当ては 「有田焼プリン」と「有田器菓」。

福岡からのお客様でした。

おかげで 店内の有田焼プリンと有田器菓はすっからかん。有り難うございました

焼物もそこをつき 急遽窯元へ 注文をだしたが いつ上がるかな~。

それまでは 欠品状態が続くと思います。あしからず。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:17Comments(1)

2009年06月20日

実は・・・・



これは なんと「携帯電話置き」でした。

本来は携帯を立てているところに 寝かせて収納すろらしいんですが

チョット小さくておさまらず このような形になりました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 07:09Comments(2)

2009年06月19日

さて これは?



明日は父の日ですね~。

我が家のピカソ きょう保育園から帰ってくるなり

「パパ はい!」っと言って 手渡したもの。

英字新聞に包まれていたこの物体。

新聞の外には 「パパへ だいすき」とかかれているではないですか。

そうか 明日は父の日だったな~ と思い出しました。

して これは・・・・ 

わかる人 います?

なにせ ピカソの考えることだから・・・・  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:54Comments(1)

2009年06月19日

取材殺到の一日



昨日の西日本新聞の取材に引き続き夏の有田 「100人展&仲間カフェ」への取材が ケーブルネットワークよりありました。

先日のあんぼじゅーるでの取材と同じスタッフプラス男性カメラマン。

今回は取材というよりはPR放送用のカメラ撮り。



夕方には雑誌社から 「有田焼プリン」の取材があり

その間西日本TVからまたまた「有田焼プリン」の取材依頼のはなし。

気ぜわしい一日でした。  
タグ :有田百人展


Posted by あんぼじゅーる  at 18:19Comments(0)有田百人展

2009年06月18日

お久しぶりのうさぎ小屋



昨日久しぶりのうさぎ小屋ショッピング。

ポスター撮影でつかれた胃袋を 優しく癒してくれました。

鯵の刺身とさよりのタタキ。

生まれて初めて食べた さよりのタタキ。 鯛茶漬けのように ゴマダレで食べても

おいしそう。

そしてそのそばに 家のピカソが 醤油注しに活けた花が かわいいでしょう。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:19Comments(2)

2009年06月17日

「有田100人展&愉快な仲間達カフェ」に向けてまっしぐら~。




本日「有田100人展&愉快な仲間達カフェ」のポスター用の写真撮り。

先日のおばやんからの指令を受けた 中村清六窯の白磁皿に加え

辻常陸窯(辻精磁社)の器2種。

我ながら なかなか面白いものができたと思っています。

これに先駆け 午前中は美人モデルを使って トンバイ塀でのイメージ写真の撮影。

午後は乃利陶窯さんに行って 「有田ご縁風鈴」の撮影。



素晴らしい乃利陶ワールドを満喫し 本日の楽しい撮影会は終了しました。

関係各位様 ご苦労様でした。

ねこさん一日ご苦労さんでした。

明日は大掃除だ~。





  
タグ :有田百人展


Posted by あんぼじゅーる  at 16:15Comments(1)有田百人展

2009年06月16日

夏のクリーム菓子 2品



マンゴー・トロピック(左)

パンナコッタ(右)

マンゴー・トロピック ワイン風味のヨーグルト・ムースの上にマンゴープリンを重ねました。

中にはマンゴーーの実とキウィも隠れています。


パンナコッタ フランボワーズとカシスの実のマリネを底にいれたパンナコッタ。

上にはシナモン風味の生クリームソース。あっさりとした味わいです。

この夏の一押し商品です。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:02Comments(0)

2009年06月14日

我が家のピカソ 表彰式



先日の新聞発表のあった 佐賀新聞主催「家族の絵」コンクールの表彰式が

協賛のミサワホーム社屋内で 行われました。

珍しく神妙な面持ちで表彰を受ける 我がピカソ。



どんな絵を描いたかって?

見てみたい方は 7月1日から始まる「有田100人展」に来られるか

こちらをクリック。

式後 あまりに長時間の式のため 少々ふてくされ気味のピカソ。



  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:01Comments(0)

2009年06月11日

ケーブルTV 取材!



本日 視聴者からの投稿により有田ケーブルTVの取材を 受けました。有り難うございます。



有田ケーブルネットワークが誇る 美人カメラマンと美人リポーター

約丸一日かけての取材でした。

Nさんはいぜんからの顔なじみ Sちゃんはあんぼじゅーるとは親戚という間柄。

冗談半分のような取材で 楽しい一日でしたが

まじめに仕事もしていた二人です。







放送は6月22日から1週間。

「有田100人展」のPR番組にも出演予定ですのでこの週は 1週間 朝から晩まで出ずっぱり。

お~ 恐!
  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:31Comments(6)

2009年06月08日

おばやんからの挑戦状



7月1日から始まる

「有田仲間カフェ&有田100人展」

そのポスター製作にあたり 「有田の著名な窯元の器を数点用意するので スイーツを考えろ」 という指令をいただきました。

まずは ろくろと白磁の大家「中村清六窯」の7寸皿

明日以後もまたまた 持ち込まれます。

イメージを膨らませ いろいろ考える場所を与えてくれて ありがたいお話です。

ところで おばやんとは?

YAHOOブログで有田を色々紹介してくれている川棚在住の眼鏡屋のおばやんです。

今回のこのイベントも彼女の発案で 話が進んでいます。

主催は「有田の愉快な仲間達」

会長はおばやんで 副会長があんぼじゅーる 顧問に有田駅長と か~な~り面白いメンバーです。





  
タグ :有田百人展


Posted by あんぼじゅーる  at 01:25Comments(0)有田百人展

2009年06月06日

我が家のピカソが佐賀新聞に!



今朝の佐賀新聞に 我が家のピカソの絵が

「家族の肖像」というテーマの 絵画コンテスト。

なんと特撰


信じられん。 絵をみたら よけい信じられん。


このダイナミックスさが良かったのか。自由奔放さが・・・・

いくら名前が翔んでいるからって ちょっと翔びすぎ~
  

Posted by あんぼじゅーる  at 08:36Comments(6)

2009年06月04日

結婚記念日



昨日は我々夫婦の結婚記念日。

Mりーぬの実家で盛大(?)にお祝をしてもらいました。


料理は勿論 うさしみ

そのうさしみを買いに行く前に 「ねこの時間」へ突撃。

きょうから始まる 田中茂登子「素描き友禅」のイベントの準備中を お邪魔しました。

田中さんからいろいろ説明を受けながら 早速購入。



義姉への誕生日プレゼントになりました。

素敵な柄が沢山 格安の価格で 展示販売されています。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 07:43Comments(7)