~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日  水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年01月31日

杏慕樹の生キャラメル



東の名店が今朝生キャラメルをアップしていたからではないですが

西でもアップしました。

西の生キャラメル2種。

写真右側はノーマルタイプの生キャラメル。

写真左は虫歯になりにくい 還元麦芽糖を使用し 少し塩味のする生キャラメル。

食感にかわりはありません。

還元麦芽糖はあんぼじゅーるでは 生クリームの糖分に使用しています。

カロリーは砂糖の半分で 摂取による血糖値及びインシュリン分泌への影響がほとんどない

という ウェイトコントロールにも適した甘味料です。

東のお方は販売まであと2~3日と言っておられましたが

こちらはホワイトデーまでにはなんとか間に合わせたいと思っています。  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:14Comments(3)商品

2009年01月31日

アレキサンドリーヌ

今年のバレンタインでも作ります!

マスカットをコニャックに漬け込み ここから いろいろな工程を経て おいしいチヨコレートの できあがり。

去年はバレンタイン前に売切れてしまいました。今年も個数限定ですのでお早めに!  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:15Comments(0)ケーキ

2009年01月31日

きょうのデコレーション



朝から強い風です。

おかげで「杏慕樹」の看板のロープが切れて ただ今たたんでいます。

こんな日でも朝から沢山のデコレーションの注文をいただいています。

上の写真はそのうちの2台。

あとで気づきました。左のデコレーション 側面にキズが。

直さなければ・・・・・。

なおす・・片付けることではありません。修理することです。  

Posted by あんぼじゅーる  at 14:52Comments(1)

2009年01月30日

携帯練習

あまりの暇さかげんで
遊んでいます。

働いているのは ミニ
ーちゃんと!?
  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:13Comments(0)

2009年01月30日

桃カステラ



そのものずばり 桃カステラです。

長崎の桃の節句用に売り出されるお菓子です。

私もこちらに来るまで このお菓子の存在を知りませんでした。

カステラの上にフォンダンまたはグラス・ア・ローをぬり

マジパンで葉っぱや茎をつけて終わり。

なんとも素朴なお菓子です。

今の時期 長崎では なくてはならない お菓子のようです。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:25Comments(5)

2009年01月29日

ブロガー御来店記



二人のブロガーさんの御注文によるデコ飾り。

まず朝お見えになったのが うさレアコンビ。

御注文はうさちゃんで 今日は結婚記念日なので イチゴタルトを一人で食べつくしたい。

と言うことでこちら


次なる御注文

こんな恐れ多いもの作ったことありません。

チルさんの御注文 水戸光圀公の印籠でございます。





  

Posted by あんぼじゅーる  at 15:24Comments(4)ブロガー

2009年01月29日

ランタンフェスティバル



今日は朝から冷たい雨が降っています。

しかし昨日は絶好の休日日和。気温も暖かく夜になっても

さほど寒さは感じませんでした。

ランタンフェスティバル会場そばでケーキ屋をしているM島君に案内されて

行ってきました中華街。































夜にはさまざまなランタンに灯がともり華やかな雰囲気に包まれます。




























会場の外でも街中がランタンデ彩られています。




























楽しい楽しいランタンフェスティバルでした。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:06Comments(2)

2009年01月28日

ランタンに来ています

すごい人です。  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:32Comments(2)

2009年01月28日

今日は定休日

気持ちの良い天気になりました。
車も洗ったし さあ どこへいこうか・・・
そうだ ランタンフェスティバルに行こう!  

Posted by あんぼじゅーる  at 11:54Comments(4)

2009年01月27日

きょうの一品



リキュール・ボンボン

むかし ウィスキーボンボンというチョコレートが流行ったときがありました。

小さなウィスイキーボトルの形のチョコレートのなかに

シロップでうすめたウィスキーをいれたもの。

さほどおいしいとは思わなかったですけど 子供のころその珍しさに

よく食べていたような気がします。

今回お作りしたのが 子供にはちょっと無理な

大人のためのリキュール・ボンボン。

味は4種類

キリッシュワッサー(ブランデー)

ミント(リキュール)

フレーズ(イチゴのリキュール)

マンダリン(リキュール)

これに一粒づつチョコレートをかけます。





近日発売予定。



  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:57Comments(1)

2009年01月25日

雪かきのおかげ



今朝の雪かきのおかげか

足元が悪いにもかかわらず 沢山のお客様に来ていただきました。

感謝 感謝です。

そして本日伊万里から 伊万里お菓子祭りのスタッフの方がお見えになりました。

先日のTボーイさんのバースデーパーティの際のデコレーションケーキに

惹かれてお見えになったと言うことでした。

これまた 感謝感謝でございます。

プリンさん Tボーイさんありがとうございます。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:45Comments(1)

2009年01月25日

雪かき 雪かき

駐車場に雪が積もっていては 客もこないぞっと



途中から息子も加わり







おかげで ぼちぼちお客様がいらっしゃってます。  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:57Comments(6)

2009年01月25日

雪・雪・雪









大変な雪です。

今日は 開店休業かな・・・・・・  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:00Comments(6)

2009年01月25日

伊万里に出撃

本日伊万里のブロガーさんの新年会に参加しました。

小雪ではなく大雪降るなか伊万里までMRで

車で行く予定を急遽変更して電車で。

しかし久しぶりの大雪です。

こんななかでも伊万里公民館は大盛り上がり

おいしい《かに》はあるし

いまや伊万里名物の◎◎ジョニーさんの踊りはあるし

実に楽しいひと時でした。

そして東京ボーイさん還暦おめでとうございます。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 00:16Comments(14)

2009年01月23日

きょうの一品&ブロガーご来店記

久々の更新です。

寒い一日でしたが夕方になり 雪がとうとう降り始め

明日は積雪のおそれもあるらしい。


明日は伊万里で鍋パーティーだというのに・・・・・

で ほんじつの一品



シシリエンヌ
レモンのタルトでございます。パータフォンセというパイ生地にレモンクリームをつめて

メレンゲで覆ったもっともオーソドックスなスタイル。

こちらのほうでは奇をてらったような奇抜なデザインは遠慮されがち。

こういったオーソドックススタイルが好まれるようです。

そして本日このシシリエンヌに突進していらっしゃったブロガー三名。



誰とは言いません。皆さんそれぞれにシシリエンヌほか1こづつ召し上がられて

私も含めて 記念写真など撮ったり 床屋さんからの電話に交代ででたり

プティ新年会の様相で楽しい時間をすごし そそくさとお帰りになりました。

ありがとうございました。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:47Comments(2)

2009年01月18日

リヤドロの雛人形



スペインの有名なポーセリンブランド リヤドロ。

そのリヤドロから雛人形が発売になっています。

日本人の作ったものとは 趣が異なり新鮮に感じられます。

2月11日から始まる「有田ひいな祭り」では ドイツのマイセンで作られた

磁器製お雛様が公開されます。

そして有田からは 柿右衛門窯で作られた(正確には 絵付けされた)雛人形が公開され

今年のひいな祭りの 目玉となる予定です。

どのような バトルになるのか楽しみです。

それまでは あんぼじゅーるにもある リヤドロの人形で癒されてください。







  


Posted by あんぼじゅーる  at 18:43Comments(2)

2009年01月17日

5歳の息子の おやじギャグ



息子は鼻が生まれながらにして悪いので 夜寝る前に

点鼻薬をさします。

その点鼻薬 さすときの力加減がちとむずかしい。

少しでもさすほうが気を抜いていると たいそうな勢いで薬がでるらしい。

ある晩 Mりーぬが油断してさしたとたん

「こりゃ~ きょうれつ病院だ~」

有田近辺のかたには 理解していただける内容かと思いまする。  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:44Comments(2)

2009年01月17日

「みんなで語ろう、有田の未来」



本日 炎博会場にて上記のフォーラムが開催されています。

そこで われらがマザースハートさんが レアちゃん先頭に野いちごちゃんとパンの販売をしています。

マンナンパンや米粉のパンなど多種類のパンを販売しています。

本日限りの催しです。お早めに御来場下さい。

下の写真は早く行き過ぎたMりーぬと開店準備中のレアちゃんです。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 13:36Comments(1)

2009年01月16日

きょうのデコレーション&ブロガーご来店記



きょうは東京ボーイ様の誕生日 それも還暦のお祝で 2倍のお祝。

還暦とは 干支が60年で一回りすることを意味すことばらしい。

とにかく ながく生きていることを祝うことのようです。

おめでとうございます!

そのめでたい日に朝から 樹の精さまがおみえになり

夕方にはチル様が

そして最後にこのデコレーションケーキの御注文者のプリン様がお見えになりました。

ありがとうございました。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:55Comments(0)

2009年01月15日

ブロガーご来店記



今日は朝 開店前からレアちゃんが「シュークリーム売ってくれー」とMりーぬの携帯にTELLして やってきたのが9時半ごろ。

当店の開店時間は10時でございます

それで11時ごろまでまったりと。彼女の花嫁写真なんか見せてもらったりして 楽しい時間を過ごしました。

そのあとには大日窯の若夫婦様。おふたり仲良くおそろいで。

そしてその後に お久しぶりのプリン様。お友達と御一緒にお見えになり

明日 或るブロガーさんの還暦の祝いをするということで ケーキの御注文。

ありがとう ございました。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 19:56Comments(0)

2009年01月13日

ブロガーご来店記



何日も雪が降ったりやんだりで 寒い毎日が続いています。

外へでるのも億劫になりがちな この天気。

のーんびり炬燵にでも入って ぬくもっていたくなりますね。

しかしそんな天気の中でも 佐賀ファンのブロガーさんは元気に

飛び回っているようですね。

昨日はチルさんがアリエッタの後援会長と共にお見えになりました。

新年の御挨拶を交わす程度で あまりゆっくりお話ができませんでしたが

今年もお仕事が忙しくなられそうで・・・・

そして 本日 ブログコメントで呼びかけをしたら

まんまと引っかかった ねこさんが黒澤サテスタスタッフさんと御一緒に御来店。

秘密の話で盛り上がり その間にコトリちゃんが御来店。

コトリちゃんとは話はできませんでしたが 相変わらず忙しそうに羽ばたいていました。

みなさん ありがとうございます。



  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:47Comments(0)

2009年01月11日

秘密の会合の報告



昨日 某宮の松酒造場の「炬燵の間」において

秘密の会合が開かれました。

出席者は相談室職員様 ありたどり様 そしてあんぼじゅーる夫婦でございます。

その他お声がけはしましたが なにせもてない面々の集まり。

ことごとく断られた次第でございます。

結局われわれ4人で大盛り上がり。

飲んだお酒もボトル4本。吟醸純米から始まり 大吟醸それから・・・・わすれた・・・。

忘れついでに 私めは 携帯とめがねを忘れてくる始末。

今朝早く 「お困りでしょう」と職妻様が わざわざ届けてくださいました。

ほんとうにお優しい職妻様でございます。 有難うございました。

これに味をしめて またまた来年も秘密の会合を開きたいと思っているあんぼじゅーるでございます。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:27Comments(3)

2009年01月10日

ブロガーご来店記



うさちゃんとコトリちゃんが来てくれたのは一昨日。

お年始代わりにお土産つきで来てくれました。ありがたや ありがたや ありがたや

そして本日 レアちゃん 野イチゴちゃんとの待ち合わせ。

ねこさんや 樹の精さんがブログでアップされている赤いケーキのケースだけとキャラメルバナナのケーキのおみやげ付でした。

そして車を一台置いて ふたりでどちらかへ 雲隠れ。

その間に ぼんとろさん胡蝶侘助さん御一家が これまた上の写真の本をお年賀代わりにお持ちになって

いらっしゃいました。

侘助さんのお友達がかかれている本ということです。

全部はよんではいませんが ちょっと難解な内容。

とはいえ 有難うございました。

最近は もらい物が多いですね~。

さてさて 本日これから 宮の松さんで 秘密の会合があり 出かけま~す。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:47Comments(3)

2009年01月08日

神 仏にどっぷりと

昨日は 午後から神 仏に肩まで浸かってきました。

普段御無沙汰しているので 正月ぐらいはと

まずは墓参り

有田にあるお寺の墓地に御先祖さまが眠っていらっしゃるのでそちらで 南無阿弥陀仏。

その後 息子のおもちゃを買いに武雄へ行き

さてさて 伊万里へ行くか 鹿島へ行くか。迷った挙句 鹿島のほうが近そうだということで

祐徳神社へ。

一応松の内ですが 7日目とあって 参拝客はそれほど多くはありませんでした。

 











本殿でのお参りをすませ つぎなる目的地 奥の院まで登るは登るは。

 

険しい階段のあとには 素晴らしい鹿島の景色が。



奥の院での参拝をすませ 下界に降りて 我々を待っていたのが

「寒牡丹」 と「蝋梅」の庭園。  


実に心あらわれる一日でした。

  

Posted by あんぼじゅーる  at 20:01Comments(6)

2009年01月07日

おてつだい!



きょうはお店は定休日。

これから 墓参りと初詣に行きます。

その前にお母さんはお買い物。

僕はそのあいだに掃除機かけ。あ~ 忙しいな~。

え?パパはって?

パソコンであそんでる。  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:47Comments(2)

2009年01月06日

ブロガーご来店記



そろそろ「あんぼじゅーるのケーキ食べたいよう~病」がでてくるはずだな~と

思っていた矢先 やってきましたレアちゃん

小姑様をおともに上記の写真のケーキ3種類を食され 元気よくお帰りになりました。  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:33Comments(3)

2009年01月06日

きょうの一品



ゆず

昨年好評を博した 「ゆず」。

今年も季節限定品として 登場しました。

この季節 正月といえば ゆずの香りを想像させます。

ほのかに香る ゆずの上品な味をお楽しみ下さい。

尚 販売期間は2月までといたします。  

Posted by あんぼじゅーる  at 12:03Comments(2)ケーキ

2009年01月05日

車を忘れたあのお方。

「あけまして~」 と元気よく今年も御来店のおばやんこと

長崎田舎物語のY女史。

「いやー もうこの不景気どうなってんのかね~」

「有田中歩いても  元気な風がどこも吹いていない」

嘆くは 嘆くは   だんだんとテンションが下がり始め

「いまの企業 前年比50%割れは当たり前」とかいう話になって

「うちもひどいのよね~」と・・・

しかし「うちはそこまで ひどくはないぞ」と言う話になったら ますますしょげて

車を忘れて歩いて帰られました。

それから数分後 とんで走って忘れ物をとりに見えました。 終わり。  

Posted by あんぼじゅーる  at 18:46Comments(0)

2009年01月04日

ブロガーご来店記



ただ今30000ヒット感謝セールを開催中ですが

本日御来店いただいたブロガーさんのなかに

じつにユニークなお方が1名。

さきほどねこさんのブログにもアップされていた「硝◎の◎ニー」さん。

お祝いにと 唄え踊れの大騒ぎ。

締めは「一本締め」にて めでたくお開きと相成りました。

新年早々 楽しいあんぼじゅーるです。
  

Posted by あんぼじゅーる  at 17:28Comments(0)

2009年01月04日

ブロガー訪問記



今年はいろいろなブロガーさんを訪ねていこうかと思い

まずは 伊万里のケーキ店 アーマパスタさんを 昨日訪問しました。

定休日があんぼじゅーると同じのため 今まで行く機会がなかったのですが

昨日は早じまいだったので 急ぎ伊万里まで。

こちらはあんぼじゅーるに少し遅れて開店されたお店ですが

店のきれいさにびっくり。

うちもみならわなければと思ったしだいです。

ホットチョコレートをごちそうになり 有難うございました。

さてさて話は変わって本日30000ヒット感謝セールを行っています。

ブロガーさん&ブログ見ましたさん お名乗りください30%OFFですよ~。  

Posted by あんぼじゅーる  at 10:31Comments(4)