~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
2011年08月29日
きょうのデコレーション
ある著名な方のご子息の誕生日。
長年ロッカーだったそうです。
それでご希望のデザインが ロックギター。
ピカソがこの絵を見て 「あっ ロックだ」と一言。
2011年08月28日
オゥスイーツドットコムの開設
九州全県のスイーツ店の中から
オーナーシェフのお店だけを選び
スタッフが実際自分たちの足と舌で選んだスイーツ店を集めたホームページ。
9月1日のオープン前に 仮公開されています。
佐賀県からはまだ2店舗ですがこれから毎月増えていくそうです。
アドレスはこちらから
http://www.ohsweets.com/
オーナーシェフのお店だけを選び
スタッフが実際自分たちの足と舌で選んだスイーツ店を集めたホームページ。
9月1日のオープン前に 仮公開されています。
佐賀県からはまだ2店舗ですがこれから毎月増えていくそうです。
アドレスはこちらから
http://www.ohsweets.com/
2011年08月26日
MONTHLY BARGAIN
今月のMONYHLY BARGAINは 今日が最終日です。
夏にみなさんお金を使いすぎ?
今月は割引券の回収率が すこぶる悪いです。
割引券もったいないですよ~~~~。お早めにお使いください。
夏にみなさんお金を使いすぎ?
今月は割引券の回収率が すこぶる悪いです。
割引券もったいないですよ~~~~。お早めにお使いください。
2011年08月25日
どうしよう!
悪たれついて叱られて なきながら帰ってきた書道教室の初日・
2回目は得意な硬筆書きだったので 先生からえらく褒められ得意げになって帰ってきた。
その次からはすすんで 書道教室にむかうようになった。
そして今年の「七夕競書大会」 毛筆で銅賞をいただいてきた。
硬筆ではなんどか賞をもらってきていたが 毛筆では初めて。
本人も相当うれしかったのか帰ってくるなり 「賞状もらったよ」と報告。
級はまだまだ10級(現在は9級)だが 精進して 上へ向かってほしい。
少なくとも今の段階ですでに小生よりは上手でありまする。
2011年08月23日
きょうのデコレーション
24cmのバタークリームデコレーションです。
となりの15cmのチーズケーキが小さくみえます。
シンプルデザインでと言うご注文。
これだけの大きさになると シンプルに仕上げるのはなかなか難しい。
なんとか寂しくない程度に シンプルにできたかな?
2011年08月23日
うさたんのうさ誕
一ヶ月ぐらい前から うさたろうからの注文。
「ダイエット・ハートたくさん・かわいらしくラブリーに」
指示はこれだけ。
なにを作れってゆうんじゃ
《ダイエット編》
とりあえず体に良い食材を使って 2層のムースに。
ちょっと薄味で何のムースかわからないかも。
1層はキャラメル。
《ハートたくさん》
とりあえずたくさん飾りました。
《かわいらしくラブリーに》
一番苦手な分野。
この漠然とした指示が一番頭を悩ます。
で 出来上がったのが上の写真。
HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!
2011年08月20日
MONTHLY BARGAIN
本日より8月のMONTHLY BARGAIN開催です。
割引券お持ちの方 どしどしお越しになり この機会にたくさん
お買い上げください。
期日は26日(金)までです。
尚 24日の水曜日は休業いたします。
2011年08月19日
十八夜
昨日は大木宿のお祭り「十八夜」でした・
あんぼ一家は「宮の松」のご招待を受け 店早仕舞いで いざ 大木宿へ。

心のこもったおもてなしを受け
「酒は飲んでも飲みきれないほどありますから」と職員
すかさずピカソ 「あたりまえだ~ 酒屋じゃね~か」 ごもっとも。

しばしの宴の後
浮流の練り歩き。


宮の松前はお休み処
振る舞い酒でしばし一服。
その中に こんな方も

有田のトップブロガー 「特許英文文例集」のトランスさん。
その後浮流ご一行は龍泉寺まで 練り歩きます。
浮流が寺に着くころには 雨は本降り。
あの雨の中 浮流の奉納と祭り喧嘩。

そして「じゃーもん」と続くのですが あの雨であんぼ一家はギブアップ。
クライマックスのじゃーもんを見ることができず 宮の松へ退散。
最後の打ち上げ花火を眼前で見て お開きとなりました。
あんぼ一家は「宮の松」のご招待を受け 店早仕舞いで いざ 大木宿へ。
心のこもったおもてなしを受け
「酒は飲んでも飲みきれないほどありますから」と職員
すかさずピカソ 「あたりまえだ~ 酒屋じゃね~か」 ごもっとも。
しばしの宴の後
浮流の練り歩き。
宮の松前はお休み処
振る舞い酒でしばし一服。
その中に こんな方も
有田のトップブロガー 「特許英文文例集」のトランスさん。
その後浮流ご一行は龍泉寺まで 練り歩きます。
浮流が寺に着くころには 雨は本降り。
あの雨の中 浮流の奉納と祭り喧嘩。
そして「じゃーもん」と続くのですが あの雨であんぼ一家はギブアップ。
クライマックスのじゃーもんを見ることができず 宮の松へ退散。
最後の打ち上げ花火を眼前で見て お開きとなりました。
2011年08月18日
BIO PARK
毎週毎週夏休み期間中の水曜日。
ピカソが言うがままに お出かけ。
今日は出かける直前まで迷い 結局長崎BIO PARKへ。

最初のお出迎えはこちら。

広い園内を歩いて あるいてフラミンゴ

小腹がへってスパゲティ

いてもたってもかぶとむし

ザリガニ釣っておおはしゃぎ


ねずみの親分とたわむれる。

ちょっと一息記念撮影

かばのスイカ食いを見学

いやはや つかれた~~~~。
ピカソが言うがままに お出かけ。
今日は出かける直前まで迷い 結局長崎BIO PARKへ。
最初のお出迎えはこちら。
広い園内を歩いて あるいてフラミンゴ
小腹がへってスパゲティ
いてもたってもかぶとむし
ザリガニ釣っておおはしゃぎ
ねずみの親分とたわむれる。
ちょっと一息記念撮影
かばのスイカ食いを見学
いやはや つかれた~~~~。
2011年08月16日
きょうのデコレーション
「抹茶大好き人間へ 抹茶づくめでお願いします」というご注文。
抹茶のムース 抹茶のキュイエール 抹茶のビスキー
極めつけは抹茶バタークリームで作ったバラ
これでもかった感じです。
2011年08月15日
Megみのジャム
やっと作る時間がありました。
昨日下処理をして 今日炊き込みました。
またまた何かのときのプレゼントにしたいと思っています。
近日中に!!
イチジク入りのキャンベルジャム 「フィグ・レザン」
2011年08月12日
きょうのデコレーション
実にわがままなご注文!
「トーマスを乗せたいから 線路だけ作って」

それで
トーマスを乗せるとこんな感じ
でもお渡しするのは トーマスなしの状態
なんともふぬけなデコレーション。
知り合いだからいいんですけどね。
時間があれば トーマスも作れたかも・・・・・
「トーマスを乗せたいから 線路だけ作って」
それで
トーマスを乗せるとこんな感じ
でもお渡しするのは トーマスなしの状態
なんともふぬけなデコレーション。
知り合いだからいいんですけどね。
時間があれば トーマスも作れたかも・・・・・
2011年08月10日
夜な夜な楽しむMegみのキャンベル
毎年この時期 Megさんからの贈り物。
Meg産のキャンベル。
身が引き締まり味は濃厚。
これを毎年ジャムにする。
その前に味見
特製キャンベルジュース。
キャンベル1房にあとは砂糖少々と氷で ミキサーでギューン。
うっめ~~
2011年08月09日
有田 窯焼ロール
焼き物の窯をイメージしたロールケーキ。
レモン味と嬉野茶です。
嬉野茶はカプリスルーローのリメイクです。
価格も1000円と手ごろなお値段です。
お土産にいかがですか?
2011年08月06日
2011年08月04日
日本一の暑さ
昨日の佐賀県お最高気温35度
日本一の暑さだったようです。
そんな中 ピカソをつれてイマリンビーチへ。

暑いのなんのって・・・・
それよりもなによりも驚いたのが
有田へ来て5年 初めての海水浴
客が いな~~~~~~~い
そりゃ 少しはいましたけど
これだったら 冬場の湘南の海のほうが人が多いのではないか。
おかげでピカソは このひろ~~~~い海原を
ひとり占め

気持ちよさそうに 浮いていました。



日本一の暑さだったようです。
そんな中 ピカソをつれてイマリンビーチへ。
暑いのなんのって・・・・
それよりもなによりも驚いたのが
有田へ来て5年 初めての海水浴
客が いな~~~~~~~い
そりゃ 少しはいましたけど
これだったら 冬場の湘南の海のほうが人が多いのではないか。
おかげでピカソは このひろ~~~~い海原を
ひとり占め
気持ちよさそうに 浮いていました。
2011年08月03日
本日お休み
夏休み2度目の水曜日。
あんぼじゅーるはお休みしています。
子どものためにお休みしているのに
子どもはなぜか登校日とかで 不在。
下校時刻にあわせて迎えに行き
そのまま 海へ直行!しようかな。
あんぼじゅーるはお休みしています。
子どものためにお休みしているのに
子どもはなぜか登校日とかで 不在。
下校時刻にあわせて迎えに行き
そのまま 海へ直行!しようかな。
2011年08月01日
きょうのデコレーション
わかる方はわかるでしょう。
このお方の誕生日。
ご注文者は「伊万里のゆうちゃん」さん&SUN FLOWERさん。
この方にいつもお世話になっているからと言うことで
誕生日のプレゼントだそうです。
なんというブロガー愛!
2011年08月01日
きょうから8月
きょうから8月
こどもの夏休みもまだまだ1ヶ月もあります。
杏慕樹は 夏休み期間中は毎週水曜日にお休みをいただいています。
そして今月のMonthly Bargainは20日からの1週間です。
こどもの夏休みもまだまだ1ヶ月もあります。
杏慕樹は 夏休み期間中は毎週水曜日にお休みをいただいています。
そして今月のMonthly Bargainは20日からの1週間です。