~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
杏慕樹(あんぼじゅーる)情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙1933-1
Tel:0955(41)1122
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 水曜日
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
2011年08月19日
十八夜
昨日は大木宿のお祭り「十八夜」でした・
あんぼ一家は「宮の松」のご招待を受け 店早仕舞いで いざ 大木宿へ。

心のこもったおもてなしを受け
「酒は飲んでも飲みきれないほどありますから」と職員
すかさずピカソ 「あたりまえだ~ 酒屋じゃね~か」 ごもっとも。

しばしの宴の後
浮流の練り歩き。


宮の松前はお休み処
振る舞い酒でしばし一服。
その中に こんな方も

有田のトップブロガー 「特許英文文例集」のトランスさん。
その後浮流ご一行は龍泉寺まで 練り歩きます。
浮流が寺に着くころには 雨は本降り。
あの雨の中 浮流の奉納と祭り喧嘩。

そして「じゃーもん」と続くのですが あの雨であんぼ一家はギブアップ。
クライマックスのじゃーもんを見ることができず 宮の松へ退散。
最後の打ち上げ花火を眼前で見て お開きとなりました。
あんぼ一家は「宮の松」のご招待を受け 店早仕舞いで いざ 大木宿へ。
心のこもったおもてなしを受け
「酒は飲んでも飲みきれないほどありますから」と職員
すかさずピカソ 「あたりまえだ~ 酒屋じゃね~か」 ごもっとも。
しばしの宴の後
浮流の練り歩き。
宮の松前はお休み処
振る舞い酒でしばし一服。
その中に こんな方も
有田のトップブロガー 「特許英文文例集」のトランスさん。
その後浮流ご一行は龍泉寺まで 練り歩きます。
浮流が寺に着くころには 雨は本降り。
あの雨の中 浮流の奉納と祭り喧嘩。
そして「じゃーもん」と続くのですが あの雨であんぼ一家はギブアップ。
クライマックスのじゃーもんを見ることができず 宮の松へ退散。
最後の打ち上げ花火を眼前で見て お開きとなりました。
Posted by あんぼじゅーる
at 09:32
│Comments(2)
雨の中でもなとかジャーモンは全部が点火され綺麗でした。
十八夜の浮立は、雨乞いが起源だとも言われていますが、
昨晩は御利益がありすぎたようです。
みんなの協力ですごいお祭りがつづき
手作りのじゃーもん、という珍しい花火もあり、
私も大好きです。